きうまのふぉとらいふ

自由気ままな「ふぉとらいふ」を提供しています。


広告

「OM-D E-M1」と言うカメラ

前回、僕が今現在メインとして使っているカメラは「E-M1」ですよといった話しをしました。今回は、実際「E-M1」使ってみてどうなの?といったお話しです。

改めまして、きうまと申します。
当ブログでは、カメラ初心者の僕が撮った写真についてあれこれ生意気なことをぼやくものです。


f:id:kiumahb:20150205043229j:plain
E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
21mm 1/3200sec f3.5 iso100


「OLYMPUS OM-D E-M1」ですが、2013年10月販売開始から、現在で約1年4ヶ月が経過しています。詳細なレビューに関しては、他の方がすでにビシッと紹介していらっしゃると思いますので、今更あれこれ書きませんよ?(うまく書けないしね 笑)

2014年12月に購入してから約2ヶ月が経ちまして、購入して初期の印象ですが「NEX-6と画質的には変わらんな」「ファインダービューがモヤっとしてるな」と微妙ながっかり感を持ったのを覚えています。
ファインダービューに関しては、設定で好みに近づけることが出来たのですが、NEX-6のファインダービューには到底及びません。しかし、直接的な撮影能力には支障にならないので気にしていません。
画質に関しての印象は今では変わっていて、NEX-6よりも安定しているといった感じです。解像力はパッと見だとEM-1の方が高く、拡大して見てみると細かい所まで表現しようと頑張ってるが伝わってくるのですが、ウソっぽい所もチラホラ見えます。その点ではNEX-6は自然な写りです。どちらもベストな環境で撮影した場合、画質にそれ程差は出ないと思うので、「印象的な写真」か「自然な写真」かの違いであると感じます。
差があるのは撮影出来るシチュエーションでしょうか。これはボディではなくレンズによる所が大きいと感じているんですが、壁に貼ってあるタイルのザラツキや壁紙のデコボコした質感をNEX-6環境ではf3.5まで絞ってやっと解像出来る所をE-M1環境だと絞り開放でやってのけます。これは、「明るくて開放から使える水準の高いレンズ」だからではないでしょうか。
マイクロフォーサーズのセンサーサイズが小さいことで起こる弱点として、画像が暗くなることやISO感度耐性が低いことがあります。この弱点をカバーできるだけの実力を持ったレンズの存在が暗い場所の撮影において、NEX-6環境よりも幅広い活躍を期待できます。(検証はしてないのであしからず 汗)


f:id:kiumahb:20150205043226j:plain
E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
31mm 1/160sec f2.8 iso100


E-M1は、手振れ補正を持つボディと、センサーの弱点をカバーする高水準のレンズ群といった組み合わせによって、コンパクト(EM-1はデカイけどね 笑)で高画質なカメラを実現させているんですね、おそらく。
マイクロフォーサーズ規格は、OlympusとPanasonicを先頭に、何社も開発に参入して独自の製品を持ち寄ることで一気に環境を充実し市場を完成させるメーカー戦略でしょうか。高性能からお手頃価格までの製品ラインナップが各社から販売され、ユーザーは融通の利くマウントによって許す限り、他社製品であってもボディとレンズを自由に組み合わせることができますね。

そう考えると、Sonyのミラーレス環境はボディが先走ってレンズが追い付いていない状況がよく分かります。
マイクロフォーサーズ並みの規模を期待しているわけではありませんが、「f2.8通しの標準ズームレンズはよ!」とか、もどかしい気持ちになります。Aマウント(Sonyの一眼レフ)用のレンズには、この手のズームレンズや単焦点レンズの良いのがあるのですが、何せデカイし重い上にマウント変換アダプターを噛ませなけばならず、全く持ってスマートではありません。(文句ばっか言うな!)
やはりフルサイズミラーレス用の明るいズームレンズが欲しいところですね。Sonyさん、ど・・・どーですかね?


f:id:kiumahb:20150205043227j:plain
E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
31mm 1/640sec f5.0 iso100


E-M1を買って一番良かったのは、その性能でなく実はマイクロフォーサーズ環境なのかもしれません。ボディ選びは環境選びなんだと勉強になりました。

さて、次回は僕が高水準なレンズ群と勝手に言ってしまったマイクロフォーサーズレンズの中でも、ひときわ存在感を感じてやまないレンズについてのお話しです。

ご観覧ありがとうございました。それではまた。


f:id:kiumahb:20150205043228j:plain
E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
38mm 3200sec f5.0 iso100