きうまのふぉとらいふ

自由気ままな「ふぉとらいふ」を提供しています。


広告

「M.Zuiko Digital ED 40-150mm F2.8 Pro」と言うレンズ

お待たせしました!

f:id:kiumahb:20151226212226j:plain
M.Zuiko Digital ED 40-150mm F2.8 Pro テレコンバーター(×1.4)セット


E-M1ユーザー並びに、マイクロフォーサーズユーザーの皆様、お待たせしました。
「きうま!M4/3ネタはよ!」と、心の叫びが聞こえています。(ん?また幻聴かな?)
あなた方の熱意、ひしひしと伝わっていますよ。

そんな熱意に僕は、真向からぶつかって応えますよ!ええ!



f:id:kiumahb:20151226212227j:plain



季節は冬、街には雪が降り、凍える指先に息を吹きかけてる人々の姿。
そんな中でも最高の一枚を逃さない、最強のタフネスカメラ!「E-M1」
その「E-M1」の性能を存分に引き出す最強のタフネスレンズが「M.Zuiko Pro レンズシリーズ」であります。



f:id:kiumahb:20151226212229j:plain



防塵防滴であるこのボディとレンズは、巷では「ほぼ防水」と言われています。
僕も去年の年末、丁度一年前のこの時期に雪の降る中を散歩しながら撮影したことがありました。
その時は、「カメラって雨や雪で多少濡れても大丈夫」だと勝手に思っていたので、「E-M1」に「M.Zuiko Digital ED 12-40mm F2.8 Pro」を付けてビショビショになりながらも何回もシャッターを切り、ついでに動画も撮ったりと、今思えば恐ろしい事をしていたわけです。下手をしたら20万円くらいが雪と共に融けてなくなるところでした。



f:id:kiumahb:20151228002148j:plain
(その時撮った写真)



ところが、「E-M1」も「M.Zuiko Digital ED 12-40mm F2.8 Pro」も故障することもなく、今も元気に活躍しています。
勿論、公式上は防水ではないので過信は厳禁ですが、突然の雨程度ではものともしない防滴性能だと実感しています。



f:id:kiumahb:20151226212228j:plain
(このレンズフードは伸び縮みします。←12/28訂正 スライドします。サイズは変わりません。笑)


タフなだけではない

「ミラーレスは、AF速度遅いよねぇ」
・・・はい??
「M.Zuiko Pro レンズシリーズ」付けたことありますか?
爆速ですが?

「センサーサイズが小さいと写りがイマイチだよねぇ」
ひと昔は知らないけど、今のM4/3センサーは相当綺麗に写るわ!
イマイチなのは貴様の腕であってセンサーサイズは関係ない。(ん?自分に言ってるのかな?)
まず、貴様の撮った写真を見せなさい。話しはそれからだ。



f:id:kiumahb:20151226212232j:plain
(収納した状態から・・・)

f:id:kiumahb:20151226212231j:plain
(「シャコーン!」と使う時に伸ばします)



同じ重量、同じ体積、同じ値段、同じ画素数、とセンサーサイズ以外の仕様が等しいならより大きいセンサーが有利に決まってますが、実際はそうじゃないですよね?
センサーだけで写真は撮れませんもの。
センサーとそれを取り巻く部品や技術などの要素が組み合わさってはじめて写真を撮ることができるんです。
その周辺を無視してセンサーサイズだけで写りの優劣を判断することはできないはずです。

もっと言えば、「金さえあれば誰でも素晴らしい写真が撮れる」そんなつまらない世界ではないと信じています。



f:id:kiumahb:20151226212233j:plain
(左が「Tamron SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO」右が「M.Zuiko Digital ED 40-150mm F2.8 Pro」サイズが違うのだよ!サイズが・・・)



次回は、このレンズを付けて実際に撮影した模様をお伝えしたいと思います。



ご観覧ありがとうございました。
またね~!