きうまのふぉとらいふ

自由気ままな「ふぉとらいふ」を提供しています。


広告

今日、SONYさんが勝手にミラーレスカメラの基準を底上げしました【SONY a7III】#1

f:id:kiumahb:20180323223754j:plain
α7III

SONYさん、α7III発売おめでとうございます!

いや、今年は絶対出るなと思ってはいたんですが、まさか出し惜しみなくスペックを盛り込んでの登場とは…。

素晴らしい!!

どうも、はじめまして!きうまと申します。

あれですよね?
α7IIIをググってたら間違って当ブログへ来ちゃった感じですよね?
ごめんなさいねえ。

とりあえず、関連記事を全部読んでいただいて僕のTwitterアカウントをフォローしていただければ結構ですんで、はい。

ん?


嫌なのかよっ!!


はじめての方への自己紹介

「誰も望んでいませんが?」

いやいや、これはチャンスタイムなので簡単に自己紹介させていただきますよ。

僕は、写真や動画の撮影を趣味にしている人生迷子なおっさんです。
「ろくに呟かないくせにTwitterのフォロワー募集してくる」と巷で評判になるくらいの人気者

当ブログでは、自分で撮影した写真を掲載しつつ、その時々に思ったことを文章に綴っています。機材レビューなども昔はちゃんとやっていた(?)ので、興味のある機材がありましたら、カテゴリーより参考のひとつになさってください。
もちろん、先代のα7IIについても3年間使用してきましたので、今後使っていく中で違いなどをお伝えできたらと思います。

以上!


じゃあさっそく本題に入りましょう!

2018年3月23日にSONYさんより発売されたα7IIIですが、僕は発売日に購入しました。
先代のα7IIが発売になったのは2014年12月のことですので、だいたい3年ぶりのモデルチェンジとなります。

α7IIIがどんな姿形なのかは、これから購入される方も多いでしょうから買ってからのお楽しみと言うことで、ボディの細かいチェックなどは後日記事にしたいと思います。
つっても、αシリーズはそんなに見た目は変わらないので、あまり意味はないかもしれませんが。(笑)

以下に、「Sony公式webサイトのα7III紹介ページ」のリンクを貼っておきますので、ご参考にどうぞ。

α7 III | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー


実際にα7IIIで撮影した写真を掲載

ピクチャープロファイルと言う、α7IIIにある画像調整機能を使って撮影し、そのJPEG撮って出しの写真をもとに、後処理は、明るさ、リサイズのみにとどめています。
これは、良くも悪くもカメラの性能そのままをなるべく損なわない形で掲載するためです。

ピクチャープロファイルの設定の関係で、全体的に淡い仕上がりとなっています。予めご了承ください。



f:id:kiumahb:20180324201205j:plain
21mm f8 1/640sec iso100


α7IIIって、どんな写りなの?

みなさんの大多数が気になるところですよね。
AFなんかも改善されているのですが、なんといっても先代と異なるのは、裏面照射型CMOSセンサーを搭載しているところです。


以下、「ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社」webサイトより引用

裏面照射型構造のCMOSイメージセンサー
「ろうそくの明るさでもきれいに撮れるカメラ」。
この実現のために、ソニーは独自の裏面照射型構造を採用したCMOSイメージセンサーを開発しました。
従来の表面照射型CMOSイメージセンサーに比べて、約2倍※1の感度と低ノイズを実現しています。
また、裏面照射型CMOSイメージセンサーは、シリコン基板の裏側から光を照射することで、従来の表面照射での画素構造ではなし得なかった光の効率的な利用により、夜景などの暗い場所でもなめらかで高画質な映像の撮影を可能にしました。
※1:同じ画素サイズ (1.75µm) の当社従来型 (表面照射型) と裏面照射型のCMOSイメージセンサーとの比較

引用終わり


補足すると
従来型では受光素子の前に配線やら基盤やらがあったけど、受光素子の後ろに配線や基盤を配置することで、従来よりも裏面照射型は受光面積が多くなります。

その結果、より高感度ノイズが少なく、より広ダイナミックレンジなセンサーとなったと言うことです。

日中での撮影が多い僕には、高感度の向上よりダイナミックレンジの向上による恩恵が期待できそうです。

ただ、その違いを感じられるほどの目利きは、僕にはないです。
先代のα7IIは、α7IIIを購入するのと引き換えに売却していますので、実際に見比べて違いを確認することもできないです。

しかし、まったく問題ありません。



f:id:kiumahb:20180324201318j:plain
50mm f2 1/800sec iso100


そもそも

僕は、α7IIの描写性能に不満は特になかったし、良くなっていることは確かだろうけども、僕に違いがはっきり分かるくらいの差はないと思っているので、その辺りにそこまでの期待は持っていません。だって、たぶん分かんないんだもの。

「じゃあ、なぜ先代の性能で十分満足しているのに、α7IIIを買ったんですか?閲覧数稼ぎなんですか?」

いいえ違います。(怪しいくらいの即答)



f:id:kiumahb:20180324201436j:plain
50mm f5.6 1/250sec iso200


僕がα7IIIを購入した理由は、フルサイズ画角で4K動画が撮影できるから

僕にとって最大にして唯一の買い替え理由です。
フルサイズ画角(実際は少し狭くなる)での4K撮影自体は他のシリーズでも搭載されている機能なので、今となっては珍しいわけではありませんが、搭載された機種は中古価格ならまだしも新品価格だと未だにα7IIIよりも高いのですよ。

って今、価格.comでα7RIIの値段調べたら最安値で21万くらいだったって言う…。α7IIIが最安値で22万くらい。

まじか…。α7RII買えたんか…。



f:id:kiumahb:20180324201445j:plain
135mm f2 1/3200sec iso100


呆然

いやいや!
こっちは最新機種だから!最新技術が惜しげもなく盛り込んであるから!

高感度もダイナミックレンジもすごくなった!

全然後悔なんてしてないし!

そもそも、考える余地なくこっちだから!


ちっくしょぉぉぉぉおおお!!!


次回へと続くのでした。


ご観覧ありがとうございました。
ほんならまただわ!



続きを読む
www.kiuma-photogram.com



購入する